PHP追加モジュールをインストールした

 ある時、WordPress のダッシュボードにある、サイトヘルステータスに

―警告 オプションのモジュール zip がインストールされていないか、無効化されています。
―警告 オプションのモジュール iconv がインストールされていないか、無効化されています。

警告が二つも発せられていた。注意指導でなく警告である。

 しかし、よく見ると、致命的な警告ではなかったので、しばらく(1年くらい)は放置プレイ。
 だが、やはり、放置プレイは長すぎるとよくない、刺激が薄まる。そこで、そろそろネットから情報をGETして対処しようと思う。
 ところが、”WordPress”、”モジュール追加” で検索するとどれも「簡単」とか書いてあるが内容が意味不明(それとも理解力不足なのか?)。
 書いてある内容を見ると何行かコマンドラインっぽいのがあるだけ。
 極端なものになると、数行のコマンドらしき文字列のあとに「以上、解決」とまである。ぶっきらぼう過ぎやしませんか。これは呪文ですか❓ 全然解決しないです。
 他のページを見ると、何やらコマンドを入力して追加モジュールをダウンロードするらしい。ダウンロードってローカルのPCにダウンロードするのか❓そんなことしてどうすんのよ。それともレンタルサーバーを操作して外部からダウンロードするのか❓そんなことが許されるんですか❓

❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓

 確かに、こっちがスーパー初心者なのが悪いのかもしれないよ。でも、それは致し方ないでしょ。否、初心者であることは悪ではないはずだ。成長を拒否する怠惰が悪なのだ!

 まぁ、そんなことはさて置いて、知りたいのはこれをどうするのかだ。そこを書かなきゃ、意味ないんじゃないですか?
 たとえば、そこのアナタ。いきなり

  rc = MsgBox(“入力をクリアしますか?”, vbYesNo, “確認”)
  以上、解決

なんて書かれても、なにそれ?ってなりません? 隣の家の生垣から飛び出してきた、ダンディに藪から棒に「ゲッツ!」って言われたみたいな気持ちだよ。
 でも「エクセルのVBエディターを起動して、どこそこに上記のコマンドを追加しましょう」とか書いてあげれば分かる。
 もっと言うなら、

  「時計回りに、回らなくなるまでまわす」
  以上、解決

ってなんじゃそれ?何を回すの?手で?それとも何か道具を使って?そもそも何が解決した?ってなるでしょ。
 そうじゃなく、「正しいサイズのレンチをつかって、ボルトを時計回りに回して締める」じゃないと必要な意味が伝わらないです。

独り言じゃないんだっつうの!

 ちょっと、興奮したけど、閑話休題。

 ワードプレスはサーバー上に設置するのだから、操作対象はローカルではなく、ネットサーバーであるだろうが、パターンはいくつか考えられるので、以下に列挙してみる。

 ①WordPressのダッシュボードのどこかをいじる
 ②TelnetやSSLでサーバーに接続して、直接コマンドを打ち込んで、何らかのプログラムを作動させる。
 ③レンタルサーバーのコントロールパネルで設定する
 ④既にある、何かのファイルに追加で書き加える、もしくはエディタでファイルを新たに作成して、サーバーのどこかにアップロードする
 ⑤夜空(もしくは太陽)に向かって強く念じる

 結局、ネット上にある記事には、単なるコマンドっぽい文字列が書いてあるだけ、それをどうするのかは一切なかった。しかし飽くまで、そのページの筆者によると「簡単に解決」するらしい。

 では、①の結果から、CSSを追加するところはあるが、PHPモジュールを追加したり、ダウンロードしたりするようなところは見当たらない。
 ②Tera Term でSSL接続したが、特にできることはなかった。
 ③自分の借りているサーバーのコントロールパネルではPHPを直接操作する機能はなかった。
 ④ネット上の情報には一切これに関することは出ていなかった。
 ⑤星空、月(満月)、太陽(直視しないこと)に強く念じたが何も変わらなかった。

万策尽き果てました。。。

 最後の手段は「ユーザーサポート」である。負けを認めた気分だが、ここまで来た以上、メールで問い合わせた。
「好きなFTPソフトを使用してWordPressを設置したディレクトリにあるphp.iniに次の2行を書き加えてください。詳しい方法は〇〇のページに記載があります。」

 へっ、これだけ? こんなんで良かったの。

 ネットで何日もかけて調べたのとは、全然違うことが書いてあった。
 WordPressの場合、設置する環境によって、対処の方法が千差万別なのかもしれないね。

 結果、1分で解決。私のサイトはヘルシーになりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です